投稿日:2013-01-10 Thu
なぜか・・・なぜかってのも変な言い方なんですが、
でも本当になぜか
この2日間、
朝は気持ちのよい晴れなんです(笑)

三角山の交差点から抜海駅へ向かう途中、
こんな気持ちのよい朝日を見ることができているんですよ
おかげでまあ冷え込むこと冷え込むこと
何せ、今日にいたっては海沿いの抜海ですら
-13度でしたからね~
おかげで雪がきゅっきゅきゅっきゅ鳴っています。
久々の鼻毛が凍る感覚です
内陸は・・・冷え込んでいたんでしょうね~きっと
で、今日は日中も雪予報を覆して、
ず~~~~っと気持ちのよい晴れ
むっく君も

久々のお山の大将しているってわけです。
う~ん
おっさんくさいんだか、凛々しいんだかわからんぞ
むっく君(笑)
ちなみに・・・
今日も東の風
そして久々の晴れなもんで、
彼らも漁にいっているのかね
なぜか今日は久々の2桁
アザラシ朝9時の頭数
上陸 59頭
遊泳 39頭(氷上含む)
合計 98頭
スポンサーサイト
投稿日:2012-07-27 Fri
う~む暑い・・・・
朝7時ですでに23度
そしてお昼前の風除室での温度計は28.6度・・・・・
旭川周辺じゃ30度超えているみたいだし
それに比べれば宗谷はまだましというべきなんでしょかな~
優勝候補筆頭のスペインに勝ったから日本全体が
熱くなってしまったんでしょうかね
まあ私もちょっと0時30ごろは熱くなってしまいましたけどね(笑)
真~本当に、
寒すぎる夏は困るけど
暑い北海道ってのも困りもんですわね
むっくさんも

水遊びが気持ちよさげで・・・
でもやっぱり水の中には完全に入れないのね~
帰ってくればとっとと爆睡(笑)

シャッター切った音にびっくりして・・・・

寝ぼけ眼でこっちを見ると・・・・
どうも小屋の中は
日中は暑くてだめみたいですな~
それにしても・・・
幸せそうな(笑)
投稿日:2012-01-11 Wed
晴れ間が広がりだしたので数日振りに裏の丘にむっくとデート
丘はまた一段と積雪が増えてまして・・・
最大積雪深度は現在2Mを軽く超えておりまする
すんごい吹き溜まりですわ
なにせ丘に登る途中にある木の高さを超えてますからな~
鉄塔まで登ったところでむっくをぱちり

むっくの右耳の下に黒い点があるのがわかります?
拡大すると・・・・

はいオージロー君が抜海岩にとまっております
ワシを上から眺めることができるってのも
この丘の面白いところですな~
さて、さらに上へと登りだすと・・・

なんか利尻登山でもしているよな錯覚を覚えました(笑)
で、この左側にある雲ってのは当然のように・・・
はい吹雪の雲でして
すでに海岸あたりがホワイトアウトしてます
いかんいかん!
むっく~帰るよ~
△ PAGE UP