fc2ブログ
 
■プロフィール

みゆき@ばっかす

Author:みゆき@ばっかす
ども!
ばっかす宿主のみゆきです。
まぎらわしい名前だけど、私は♂です(笑)
道北好きが高じて、とうとう抜海村で宿を開いてしまいました。
そんな私のつれづれなる日々を・・・・・・

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリー
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
ミセロビ祭
本日、第4回ミセスロビンソン祭でございます。
二週間ほど前のホエー豚祭と同様、
皆様昼食から大調整をおかけいただいております(笑)

17時30分ごろ宿を出発いたしまして、
18時ちょい前にミセロビさん到着。
お客様から差し入れいただいた白ワインでまずは乾杯。
ミセロビ祭スタートです。

出だしはもちろん
garlictoast.jpg
ガーリックトーストでございます。
やはりこれだけははずせませんな~
ある意味、私たちの中ではこれが最高衝撃メニューなんですわな。
外のカリカリ・中の垂れるほどのジューシーさが本当にたまりません。
次は
karaage.jpg
オードブルの鳥の唐揚とポテト。
こういったちょっとしたものが、ここは美味いのよね。
そしてこんな変わったものも出していただきました。tsubu.jpg
ツブ貝の付け出しです。
軽く塩味のついたツブの刺身がめっちゃ美味い。
白ワインが進みます。この辺で3本目にワインは突入していたりする(笑)

そしてこれ。
frank.jpg
これはミセロビさんオリジナルではなく、
豊富町R40沿いにあるサロベツファームのスペアリブとフランクの盛り合わせです。
ここのスペアリブ食べたら、ほかのスペアリブ食べれなくなりまする。

さあ前半戦、人気メニューが登場です。
amatri.jpg
アマトリチャーナでございます。
結構、皆様アマトリチャーナという言葉自体、
ミセロビさんで始めて知ったという方が多いですよね。
めっちゃめちゃ美味しいパスタでございまする。
3人分ぐらいを一人占めして食べたい気になりますからな~
また、これについてくる粉チーズが美味くてね~
超厚切りのベーコンもまたセクシーなんでございますわ。

piza.jpg
中盤戦でだしはピザでございます。
どんなピザがいいかは、今回はすべてママにおまかせ。
でてきたものはカプリチョーザでございます。
いや~もう本当美味い。
そして久々の登場!
gratan.jpg
シーフードグラタンでございます。
カニ・エビ・ホタテ・ツブ・イカ・タコといったその時期に応じた、
魚介類がわんさか入ったグラタンは、
もう本当に宝石箱状態(彦麻呂か!(笑))。
ちなみにサイズはメガです。
瞬殺でしたけどね~
そしてここで、
omrice.jpg
最初のご飯物、オムライスの登場です。
フワフワトロトロの卵がかかったオムライス。
なんでこんなに美味いんでしょうな~

ここで差し入れいただいた白ワイン4本が空に。
当然次は赤ワインのオーダー入りま~す(笑)
そして図ったかのように肉料理の登場です。
hamburg.jpg
はい、ハンバーグでございます。
今回もナイフを入れた瞬間、
どば~~~~~~~~~っと、肉汁があふれかえります。
もうたまりません。
そして
porksote.jpg
ラス前のオーダー品、ポークソテーの登場です。
こんな分厚い豚肉が、めっちゃやわらかいんです。
う~んすてき。
そしてラストオーダー!
porkcurry.jpg
ポークカレーです。
通常、ご飯の上にカレーがかかった状態で出てくるんですが、
今回、超メガサイズでの注文だったため、
別皿で出てまいりました(笑)
どんだけ~ってぐらいのご飯の量も、
一瞬で10人の胃袋に収納です。
食事終了時間、23時!(爆)

食事合計金額29200円(一人2920円)なり。
これだけ美味しいもの食べて、この金額。
いいの?ってぐらい安く感じます。
それにしても食いましたな~
ママもへっとへとのご様子でして・・・・・
本当にありがとうございました~~~~~

参加者の皆様も、お疲れ様でした~
次回は11月の予定です(笑)

スポンサーサイト



TOPIC | 23:59:59 | Comments(5)
次のページ