fc2ブログ
 
■プロフィール

みゆき@ばっかす

Author:みゆき@ばっかす
ども!
ばっかす宿主のみゆきです。
まぎらわしい名前だけど、私は♂です(笑)
道北好きが高じて、とうとう抜海村で宿を開いてしまいました。
そんな私のつれづれなる日々を・・・・・・

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック

■月別アーカイブ

■カテゴリー
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
裏の丘スノーシュー
立春を迎えた抜海
素晴らしい茜富士の朝となりました。
IMG_20160204_070928.jpg
こんな日はやっぱり裏の丘にスノーシューに行きましょう!ってことで
9時半に宿を出発して、いざ裏の丘めぐりへ

まずはドコモの鉄塔から利尻富士
IMG_20160204_094123.jpg

ばっかすの丘北峰から
IMG_20160204_095148.jpg

そして今日はモネロン島が!
IMG_20160204_095303.jpg
画像ではわからないかな~
肉眼では船のちょっと左のところに白い島影がうっすらと見えていました。
年数回のラッキーデーです(^^♪

そしてばっかすの丘南峰へ行く途中から振り返ると・・・・・
IMG_20160204_095707.jpg
凄い雪庇です・・・・・
ここは本当に気を付けないと。
今日現在で約1メートルの張り出し。
乗って大丈夫なのはむっくぐらいです(笑)

そして南峰から見た利尻富士
IMG_20160204_095713.jpg
ここまで上がってくると本当に素敵です。

そして秘密の丘1
IMG_20160204_100327.jpg
ここから見る利尻も好きなんだよな~

ついでにむっくと抜海の街並みも
IMG_20160204_100410.jpg

次にNHKの電波塔からの利尻富士
IMG_20160204_101312.jpg
少し趣も変わってきまして

そしてここが秘密の丘3(2はちょっと違う場所なので、またの機会に)
IMG_20160204_102725.jpg
実はこの丘の先で、数年前に理由のわからない怖い事象が・・・・・
突然、風の音も鳥の鳴き声もやんで、すごい静寂が訪れたんです。
その時私の背中には冷たいものが流れ、背筋がチリチリしてるのがわかって、わけもわからずとにかく怖い。
むっくも完全にビビっている感じで、毛が逆立って足が止まっている。
Uターンして200M戻ると、怖さも晴れました。
今日はまったく何事もなくその場所を通過してますので、
やっぱりあれって、いたのかな~黒くて大きな物体。
人間、第六感は信じましょうね。自然の中で生きるとはそういうことだと思います。

さて、そして今回の目的地
秘密の丘4
IMG_20160204_105825.jpg
抜海~浜勇知間で一番高いと思われる場所です。

そしてそこからの礼文・・・・と、むっく(笑)
IMG_20160204_105831.jpg

浜勇知~夕来方面
IMG_20160204_105837.jpg

尻駒岳方面
IMG_20160204_105843.jpg

宗谷方面
IMG_20160204_105850.jpg

ノシャップ方面
IMG_20160204_105854.jpg

そして何もない雪原の中の私とむっくの足跡
IMG_20160204_110054.jpg

帰着は12時でした。
心地よい疲れのスノーシューツアーでした。
晴れた日には最高ですよ~(^^)


スポンサーサイト



宿主のつぶやき | 16:14:03 | Comments(0)