投稿日:2018-11-14 Wed
2018年11月10日、夏季シーズン最終宿泊兼最終イベントホエー豚祭りを催行しました。
工房レティエでチーズを作る際に作られる上質なホエーを3か月間たっぷりと飲み続けたホエー豚。
その秋の出荷分を2口強(7Kg)買いまして、10人のお客様・・・・・精鋭?(笑)にお召し上がりいただきました。
一人700gのお肉です(笑)
※写真はすべて参加者の旅人A様よりいただいております。だって私、撮っている暇ないんですもの(笑)
メニューはこんな感じ。新しいメニューを毎回考えては見るものの、10人に提供することを前提にすると、どうしても無難なメニューになってしまいます。というよりも・・・・・新しいメニューにした場合、逆にどれ削るのさっていうジレンマで、結局このメニューで落ち着いてしまった感じです。

最初にテーブルに並べてあるサラダバー

ホエー豚1品目は肩ロースのスライスを使ったしゃぶしゃぶ


去年からだったと思うんですが、豚肉の精肉処理の業者がかわったみたいで、最初の頃よりもかなり分厚いスライス。
枚数は少ないんですが、かなり食べ応えがあったんじゃないかな。
そしてしゃぶっている間にハンバーグを焼き焼きしまして

今年のミンチは脂と肉のバランスが良かったので、しっかりしたハンバーグだったかな。
そして今回は順番を変えて次はモモ肉とロース肉を混ぜた青椒肉絲

モモ肉が混じっていたから肉の触感が良かったんじゃないかな。
中華担当の私的には、今年のはかなり自信作。少量の味見でしたが、やばい・・・・うまい・・・
一皿食べたくなった(笑)
そして、ここでカツの準備の間にカレーを解禁

仕込みの段階から、今年のカレーは過去一番の自信作。
というか私のもろ好みで作ってしまったので、ちょっとぼてぼて(汗)
食べた皆様はどうだったかな。
そして、モモ肉を使ったカツ

モモ肉が当たったのはかなり久しぶりだったので、ちょっとうれしかった。といっても自分では食えないのですが(笑)
モモ肉は一番肉!って部位なので、カツの肉肉しい触感を楽しめたんではないかなと・・・・・
そしてお約束なカツカレーをされる方多数。

そりゃカレーとカツがあったら日本人はカツカレーにしないとね(笑)
そして夕食の部ラス前はメンチカツ

今年のメンチカツはうまそうでしたなぁ・・・・・・
そしてラストはポークソテー

なんか今年のロースは脂がいつにもましてうまそうで・・・・・・
相変わらずお客様に殺意を抱きたくなる美味しそうな匂いでした(笑)(笑)
で、これだけ食べてもやっぱり〆はしゃぶしゃぶの残り汁を使った雑炊

この後、さすがにあまった(笑)雑炊をいただきましたが、本当にうまかったですなぁ・・・・
ホエーの脂は本当に本当に上質なんです。
この後はレティエのアイスをお召し上がりいただき、夕食終了。
今年は比較的早く10時前には食事が終わりました。
そして今年は皆様元気で全員深夜1時まで軽く呑み?
差し入れの梅酒が美味しかった~~~~~\(^o^)/
翌日の朝食には二晩煮込んだ角煮と煮玉子

煮玉子は私たちも食べれますが(笑)、まあ本当に美味しゅうございまして。
今年もホエー豚のおいしさを再確認できた一日でございました。
工房レティエさんに本当に感謝です。
そして精鋭の皆様、本当にお疲れ様でした~~~!
スポンサーサイト
△ PAGE UP